設備・診療・システムについて
-
できるだけ歯を抜かない治療を
院長ブログ設備・診療・システムについて左上が痛いということで来院されました。下の左右の歯は数年前に痛みがあり、すでにボロボロの状態でした。右下の虫歯はかなり大きくて深く、さらに根の先に膿がたまっている状態でした。(レントゲンで黒く写り、骨が溶けている)この虫歯はC4という状態で...
-
ピエゾサージェリー
設備・診療・システムについて今年の夏コーンスープ作りにはまっている永露です。今週から、こちらの器具が仲間入り致しました。ピエゾサージェリーは、超音波性の歯科用器具です。60種類以上ある先端のチップを交換すると、インプラント・親知らずの抜歯・歯周病の治療など、様々な用途...
-
再生治療を!的確なインプラント治療のために。
設備・診療・システムについて先日まで行われていた山笠に参加させてもらっている息子が初めて台上がりをさせて頂き、 興奮覚めやらない母の山口です。当院では再生療法の一種であるCGFを導入するに当たり説明会がありました。主にインプラントの治療をする時に骨が吸収してしまってイ...
-
エアロシールド(空気感染対策装置)
設備・診療・システムについて当院の天井のあちらこちらに、このような装置があるのをお気付きになったことがありますか?私達が普段吸っている空気には、非常に多くの菌・ウイルスが存在しています。この装置「エアロシールド」は、空気の自然対流を利用して室内全体を殺菌してくれます。...
-
患者さんをお迎えする前の準備
院長ブログ設備・診療・システムについて「○○さ〜ん。どうぞ中にお入り下さい。」いつもそのようにお声掛けして、治療のお部屋に入って頂いています。その前にどのような準備をしているのか、ご紹介しようと思います。前の患者さんに使用した器具は全て取り外し、きれいに拭きあげます。毎回毎回こ...