精密医療を提供できる設備について
歯科用マイクロスコープ
暗く見えづらかった歯の中を20数倍にも拡大し、明るく照らすことが可能な装置です。歯科用顕微鏡ともいわれており、肉眼では見ることが難しい細部の情報まで確認することができます。
歯の根っこの治療は、少しでも細菌が残ってしまうと再発のリスクが伴います。
歯を削る量や治療する箇所を最小限に抑え、患部である根管内を目視で確認しながら治療を行うことで、より精度の高い根の治療を追求します。
歯科用3D装置
従来のレントゲン撮影では2Dの平面的な撮影しかできませんでしたが、こちらの装置では、立体的な3Dのレントゲン撮影が可能です。様々な方向から画像の確認ができる為、お口の中の情報をより正確に把握することができます。被爆線量も少なく来院者さまへの負担も軽減された最新のデジタルエックス線システムです。
セファロ
セファロとは、主に矯正歯科の治療を行うための検査・診断で使う設備です。お口周辺の状態を3D画像で作成し、2Dでも自動分析を行って、”上下の顎の骨の形や大きさやズレ・歯の角度・口元のバランス”などを調べることができます。
治療前の診断に必要なデータはもちろん、 術前・術後でどのように歯が動いたか、顎の骨の変化がどうだったかを比較することもできます。
また、従来の設備と比べ放射線量も非常に少なく、撮影時間も短いため、来院者さまの負担軽減に繋がり、素早く正確な分析で治療の精度も向上します。
セファロは、不安のない治療をする上で欠かせない設備です。
YAGレーザー
YAGレーザーは、生体組織に対する蒸散能力が高く、表層にのみ反応が起こり、熱の発生が微小なため、痛みが非常に少ないという特徴があります。痛みに敏感な方や治療中の音が怖くて歯医者が苦手という方でも不安なく治療を受けていただけます。
衛生面について
滅菌器
口腔内で使用する機材は高温高圧で滅菌し、機材は全て滅菌パックに包まれます。プラスチック製の器具などを滅菌する【滅菌器CH-160C】、温度と圧力で加熱し微生物を殺菌する【オートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)YS-A-C107J】を設置しており、マシンは使用後、すぐに高速滅菌器 【タービン専用高圧蒸気滅菌器】にかけ、来院者さまごとに滅菌したものに毎回交換します。
来院者さまに不安なく治療を受けていだけるよう、衛生面への徹底した配慮を行っております。
口腔外バキューム
口腔外バキュームとは、歯を削る際に空気中に飛び散ってしまう、唾液、血液、歯の粉、金属など、目には見えないほど細かな粉塵を吸い取ってくれる装置です。これらの粉塵が空気中に拡散してしまうのを防ぐことで、感染症の予防や、不快な臭いが衣服や髪についてしまうといった事態を防ぐことができます。
エアロシールド
強力な殺菌効果を持つ遠紫外線を利用し、院内の空気環境を改善する装置です。大学病院や研究施設などでも導入実績があるエアロシールドは、密閉された空間だけではなく、人の出入りの多い施設でもその効果は有効です。浮遊菌を減少させ、院内全体の空気を綺麗に保ちます。
設備一覧
-
カリーナシステム
顕微鏡を用いた歯科診療の映像記録と来院者さまへの説明を行うためのプレゼンテーションシステムです。
-
歯科用レーザー
歯周病の治療時に使用するなど、使用は多岐にわたります。
-
ホワイトニング照射機器
オフィスホワイトニングの際に使用します。
-
アローマペーストミキサー
ムラのないきれいな練和物で精度の高い型取りが可能です。
-
スマートプラス
(根管拡大装置)正確に根管形成や拡大ができます。
-
aquasil ultra
被せ物をつくる際の型取りに精度の高いシリコン印象材を使用しております。
-
電動麻酔注射器
一定の注入スピードで余計な圧力をかけず麻酔液の注入が可能です。手動で注射をおこなう時より細い針を使用するため「痛みの少ない」治療が可能です。
-
オーラルクロマ
口腔内の口臭成分の濃度を測定する口臭測定器です。
-
オステル ISQ
インプラントの周りの骨の高さや質、固定の状態など、骨結合と骨の形成の測定をします。安定したインプラント手術が可能です
-
お口の健康手帳
来院者さま一人一人のお口の中の状態をアドバイスします。
-
治療セット
余計な物は置かず、機材は来院者さま毎に滅菌パックに個別包装しています。
-
AED
当院はAEDを設置しております。
-
遠心分離器PRGF
ご自分の血液から成長因子を抽出し、骨、歯肉の短期間での再生治療に効果。 インプラント治療、歯周病、抜歯で骨が失われた方など使用は多岐にわたります。
-
モニター
ご説明の際は最大45インチのモニターを使用し、来院者さまに分かりやすい説明を心掛けております。
-
iPad
当院はインフォームドコンセントを大切にしており、iPadを活用しております。治療計画に納得いただいてから、治療を進めていきます。