神経を残す治療 痛みのある歯に対して|福岡市東区香椎浜の歯医者あおき歯科・矯正歯科クリニック

福岡市香椎浜

tel.092-672-8110

Case

マイクロスコープMTAセメント

神経を残す治療 痛みのある歯に対して

初診時年齢 36歳
性別 男性
主訴 右下が痛い
治療内容 MTAセメント
治療回数・期間 2回
治療費(治療当時) 105,000円(税抜き)

銀の詰め物を数年前に装着したそうで、以前から痛みがあり最近は根元を押さえても痛い。

と言われていました。

真っ白に写っているのは金属ですが、ピンクで囲んだ歯髄(歯の神経)に近接する白く写っているものがあります。

以前の虫歯が深かったことを物語っています。(ブルーで囲んだ部分)

虫歯が神経まで達していたのか(その場合は直接覆髄をおこなっていたはず)、達していなかったのか(その場合は間接覆髄をおこなっていた)まだはわかりません。

 

問題は根尖(根の先)に透過像・歯根膜腔の拡大があります。(黒い影)

一般にこの部分が黒くなっていると歯髄に大きなダメージがあることが予想され

かなりの確率で神経をとらないといけません。神経を取ると歯の寿命が短くなることが知られています。

何もしないで痛い(自発痛)、根元を抑えると痛い(根尖部圧痛)という症状があれば一般的に

不可逆性の歯髄炎といって元に戻らない炎症なので神経をとらないといけません。

 

しかし、少しでも可能性があるなら神経を残してほしい。保険外の材料を使用しても良い。

神経を取ることになっても仕方ない。

 

という話をしまして、治療にあたることにしました。

マイクロスコープで神経の状態を直接見ると健康な歯髄も存在しましたので神経を残すことができました。

3年後、根尖部の透過像・歯根膜腔の拡大も改善されています。

もし先で再治療になった場合はマイクロスコープ を使用している歯科医院でしか対応ができないかもしれませんが

神経を取らずに済んで歯の寿命が延びたと思います。

ページトップへ