マイクロスコープ
抜歯しないといけない大きな虫歯がある歯を残せた症例
-
Before
-
After
初診時年齢 | 32歳 |
---|---|
性別 | 女性 |
主訴 | 右下が欠けた |
治療内容 | 精密根管治療(マイクロスコープ) 部分矯正(MTM) 歯冠長延長術 MTAセメント セラミッククラウン |
治療回数・期間 | 8ヶ月 |
治療費(治療当時) | 約50万円 |
リスク・副作用 | 将来的な歯の破折 |
神経が死にかけている歯の神経を取らずに済んだ症例
-
Before
-
After
初診時年齢 | 34歳 |
---|---|
性別 | 男性 |
主訴 | 前歯がしみる |
治療内容 | MTAセメント ダイレクトボンディング |
治療回数・期間 | 2回 |
治療費(治療当時) | 80,000円 |
リスク・副作用 | 将来的に神経が死んでしまうリスク、虫歯になるリスク |
大学病院で抜歯と言われた歯を抜かずに保存できた症例
-
Before
-
After
初診時年齢 | 39歳 |
---|---|
性別 | 男性 |
主訴 | 根の治療をしてほしい |
治療内容 | マイクロスコープを使用した精密根管治療 |
治療費(治療当時) | 精密根管治療11万円 セラミッククラウン15万円 |
リスク・副作用 | 将来的な歯の破折 |
穿孔:パーフォレーションがある歯に対し、マイクロスコープを使用し抜かずに対応できた症例
-
Before
初診時年齢 | 66歳 |
---|---|
性別 | 男性 |
主訴 | しみる |
治療内容 | マイクロスコープ 精密根管治療 パーフォレーションリペア 矯正的挺出 セラミッククラウン |
治療回数・期間 | 5ヶ月 |
治療費(治療当時) | 22万円 |
リスク・副作用 | 歯がすでに脆弱なので将来的に破折の可能性あり |
神経を残してできるだけ削らない治療
-
Before
-
After
初診時年齢 | 43歳 |
---|---|
性別 | 男 |
主訴 | 虫歯治療 |
治療内容 | マイクロスコープによるMTAとダイレクトボンディング |
治療回数・期間 | 3回 |
治療費(治療当時) | 11万円 |
インプラントとマグネット義歯を使用したケース
-
Before
-
After
初診時年齢 | 66歳 |
---|---|
性別 | 男性 |
主訴 | 治療の続きをしたい |
治療内容 | マグネットデンチャー インプラント |
マイクロスコープによる精密根管治療〜パーフォレーションと破折ファイルがみられた症例〜
-
Before
-
After
初診時年齢 | 39歳 |
---|---|
性別 | 男性 |
主訴 | 歯石取り |
治療内容 | マイクロスコープ 精密根管治療 パーフォレーションリペア 破折ファイル除去 モジュール セラミッククラウン |
治療回数・期間 | 3ヶ月 |
治療費(治療当時) | 精密根管治療11万円 セラミッククラウン14万円 合計25万円(消費税別) |
正中離開(すきっ歯)の治療 〜歯を削らない治療〜
-
Before
-
After
初診時年齢 | 46歳 |
---|---|
性別 | 男性 |
主訴 | すきっ歯 |
治療内容 | ダイレクトボンディング |
治療回数・期間 | 2回 |
治療費(治療当時) | 10万円(2本) |
骨の吸収が著しい状態に対してインプラントと歯周病治療(歯周組織再生療法)をおこなったケース
-
Before
-
After
初診時年齢 | 68歳 |
---|---|
性別 | 男性 |
主訴 | 左下の歯が揺れる |
治療内容 | インプラント治療歯周組織再生療法 |
~破折ファイル~ マイクロスコープを使用した精密な根管治療
-
Before
神経を残す治療 痛みのある歯に対して
-
Before
-
After
初診時年齢 | 36歳 |
---|---|
性別 | 男性 |
主訴 | 右下が痛い |
治療内容 | MTAセメント |
治療回数・期間 | 2回 |
治療費(治療当時) | 105,000円(税抜き) |
非外科的根管治療(通常の根管治療)で治癒せず、歯根端切除をおこなった症例
-
Before
-
After
初診時年齢 | 46歳 |
---|---|
性別 | 女性 |
主訴 | 奥歯がかけた |
治療内容 | 根管治療 歯根端切除 矯正的挺出 歯冠長延長術 歯肉圧排 |