福岡市香椎浜
初めての方へ
クリニック案内
設備・医療機器
アクセス
よくある質問
新着情報
歯を失わないために
おとなの予防治療
子どもの予防治療
診療について
歯周病治療
ダイレクトボンディング
精密根管治療
インプラント
矯正歯科
小児歯科
審美治療
ボツリヌス治療
治療費
セカンドオピニオン
症例報告
来院者さまの声
スタッフ紹介
院長ブログ
スタッフブログ
WEB予約
3/14.15にコルテリーニ先生のセミナーを受講してきました。コルテリーニ先生はイタリアでご開業されていて、世界的に有名な論文をいくつも出されている歯周病の分野ですごい先生です。 また、マイクロスコープが40台も並び、数種類の歯科...
続きを読む
先日、土日で形成セミナーに行ってきました。被せ物をするために歯を削ることを、「歯を形成する」と私達は言います。噛む力がしっかりと伝わるように、それぞれの歯は色んな角度で傾斜して生えています。例えば上の前歯は約30度前に傾いて生えています。そ...
先週水曜と木曜に矯正の勉強で東京に行って来ました。今回は乳歯から永久歯へ生え替わる時期の矯正です。この時期は、審美的な矯正というよりも、顎の成長を促進しながらの矯正になります。この段階で矯正を行うことで、顎顔面そして気道の健全な発達を促し、...
今週土日は大阪で1年間コースの第6回目がありました。今回のセッションの内容は、たまたま木曜の東京でのセミナーに続いてマイクロスコープ実習でした。先日ブログに掲載したミラーテクニックもありましたし、ブドウの皮を削いでそれをマイクロスコープで見...
今週木曜は神奈川県大和市で「ミラーテクニック道場」という研修会に参加してきました。9~18時までみっちりマイクロスコープで実習を行ってきました。 皆さんご存知のようにお口の中は小さいので、全ての部位を直接見ることができません。(特...